![]() |
港区 タウンハウス3LDK 130.7㎡ 築8年 |
こちらをご依頼頂いたお客様はリピーター様。物件を購入され、エコと高級感そして、明るさをご検討されていました。お客様とのコミュニケーションを密に行い、ご希望通りの室内に変貌。 吹き抜け部分は足場を組み、照明で更に明るさをとりました。 |
照明がポイントです。明るさの調整もでき、ムードが変わります。
この下でホームシアターでもしたいくらいムード満点です。
工事で大変だったのは、足場です。クロスもスライダーや脚立で作業ができずに足場の掛け払いが大変でした。
床の工事がなかったので、傷がつかないように養生をしっかり行いました。
壁にイナックスのエコカラットを張り、部屋にアクセントをつけながら住む方へ環境面で心配りをしております。
ブラッケット照明(壁についている照明)を増設して、明るさが格段と上がりました。
コード付の掃除機ですと、コードが足りなくなるようなコンセントの位置でしたのでコンセントも増設し、表装リフォームですが実際の生活を考えております。
コンロが古いので、交換を行いました。掃除やお手入れがしやすいよう、ガラストップタイプのコンロにしました。
水栓は、内部のカートリッジが経年により劣化しており水漏れがしていましたので、交換をしました。ヘッドの先端が伸びて、使いやすさと利便性が向上しました。
床がクッションフロアーでしたが、張替を行いました。
硬質タイルの一枚一枚に目地棒をいれる事により、質感が高まり、タイルを強調する事ができました。
水栓も年数が経過しておりましたので、交換を行いました。
水栓を変えるだけで、高級感ある洗面化粧台に変わりました。
洗面下の配管スペースを隠したい。とのご希望がありました。
確かに、洗面室に入るとまる見えでなんか・・・・というイメージでした。
建具屋さんに扉を作ってもらい、洗面下の配管スペースに小物がおけるようなキャビネットになりました。
テレビを設置しました。お風呂でゆっくりできますね。
浴槽は塗装コーティングをして、新品同様に変わりました。
本当にきれいで、まるで新品状態です。